初めてのお熱 ~1歳3ヶ月~
2009.10.22 (Thu)
親知らず
2009.10.21 (Wed)
昨日、大学病院の口腔外科で親知らずを抜いてきました。
横向きに生えてて完全に埋まってる右下の歯を切開して抜歯。
それと、その親知らずは、7番(親知らずの1つ前の歯)の根元あたりに向かって生えていたため、この7番も根元があまり良い状態ではなく、抜くことに。
静脈内沈静という麻酔で計2本抜歯。
寝ている間に終わりましたが、それでも1時間半くらいかかりました。
痛かったといえば、静脈内沈静の点滴の注射くらい。
血管が見えにくいのか、何回も針を刺されて、痛かった。
怖かったけど、想像をしてたような痛みはまったくなかったですよ。
抜いた後の痛みは鎮痛剤のおかげで、今のところまったくないです。
ただ、顔が1.5倍に腫れているので口の開閉が辛い。
以前、その部分の6番を抜歯して7番-5番に保険ブリッジを入れました。
今回の抜歯でもう6-7番の歯がなくなってしまったので、入れ歯かインプラントの選択になります。
インプラントはお金も時間もかかるし、それなりにリスクもある。
とりあえずは部分入れ歯にすることにしました。
今回の治療費は5000円ちょいでした。
来週は消毒と抜糸の予定。
これで、親知らずのために延期していた子作りに専念できます。


横向きに生えてて完全に埋まってる右下の歯を切開して抜歯。
それと、その親知らずは、7番(親知らずの1つ前の歯)の根元あたりに向かって生えていたため、この7番も根元があまり良い状態ではなく、抜くことに。
静脈内沈静という麻酔で計2本抜歯。
寝ている間に終わりましたが、それでも1時間半くらいかかりました。
痛かったといえば、静脈内沈静の点滴の注射くらい。
血管が見えにくいのか、何回も針を刺されて、痛かった。
怖かったけど、想像をしてたような痛みはまったくなかったですよ。
抜いた後の痛みは鎮痛剤のおかげで、今のところまったくないです。
ただ、顔が1.5倍に腫れているので口の開閉が辛い。
以前、その部分の6番を抜歯して7番-5番に保険ブリッジを入れました。
今回の抜歯でもう6-7番の歯がなくなってしまったので、入れ歯かインプラントの選択になります。
インプラントはお金も時間もかかるし、それなりにリスクもある。
とりあえずは部分入れ歯にすることにしました。
今回の治療費は5000円ちょいでした。
来週は消毒と抜糸の予定。
これで、親知らずのために延期していた子作りに専念できます。



| HOME |